警備会社

2019年11月27日

セコム元職員再逮捕“契約者宅”から『高級時計』窃盗容疑…施錠確認で駆け付け犯行か

兵庫県尼崎市で、警備会社「セコム」の元警備員が契約者の家から高級時計などを盗んで逮捕された事件で、警察は市内の別の契約者からも高級腕時計を盗んでいたとして再逮捕しました。

再逮捕されたのは、大手警備会社「セコム」の元社員の容疑者(24)です。警察によりますと、容疑者は先月11日、セコムと契約する尼崎市の男性の住宅から高級腕時計など90万円相当を盗んだ疑いがもたれています。当時、「家の鍵がかかっているか確認してほしい」という要請を受けて警備員として駆けつけた容疑者が、預かっていた合い鍵で侵入したとみられています。

「家内が帰宅して、あったものがなくなっていると。腕時計が一つと、ギャランティーカード(保証書)。考えられなかったですね」(被害を受けた男性)

容疑者は調べに容疑を認め、「あと10数件ほど盗みをした」と供述しているということです。

MBSニュース2019/11/26


bouhantaisaku at 09:11|Permalink

2013年09月22日

セコムと事務所の契約して20年以上経つのですが、最近料金に納得がいかなくなりました。

郊外の工場の事務所をセコムと契約して20年以上経つのですが、
最近、取引先が会社を新築してセコムと契約したのですが、
うちよりも月々の契約料金がかなり安かったようです。(※半額近く)

平米数や部屋の数はあまり変わりません。
料金の計算方法が変わったのでしょうか?

--------------------------------------------------

警備会社の料金は各社の競争でかなり安くなってきています。
そのために10年以上前の古い契約は、
今の契約料金よりも高い料金で契約をしている場合もあると思われます。

料金ダウンにつながるような話は
警備会社側からは積極的に話はこないと思いますので
どうしても納得いかない場合は直接警備会社に相談されてみてはいかがでしょうか?
他社から見積もりを取ってみて比較するのも一つの方法です。


bouhantaisaku at 20:19|Permalink

2010年12月11日

小学校巡回中に職員室物色。窃盗未遂容疑で警備員逮捕

境署は8日、窃盗未遂の疑いで、つくば市の警備員の容疑者(26)を逮捕した。逮捕容疑は9月28日午後8時50分ごろ、坂東市長須の市立長須小学校の職員室で、机の引き出しを物色し金品を盗もうとした疑い。容疑者は「遊ぶ金が欲しく、金を盗もうと思った」と容疑を認めているという。


同署によると、容疑者は、坂東市が小中学校の夜間警備を依頼した警備会社の警備員。同夜は1人で勤務し、校舎の警備システムは解除していたという。

同校では8月から9月にかけ、職員室での窃盗被害が3件あり、机の引き出しなどから現金計約4万円が盗まれた。このため、学校側が職員室にビデオカメラを設置したところ、机の引き出しを物色する人物が録画され、今月4日、同署に届け出ていた。
同署は、3件の窃盗事件についても関連を調べている。

市教委によると、このほか、職員室から現金が盗まれる窃盗被害が小中2校で計5件発生しているという。市教委で引き続き調査している。


2010年10月8日茨城新聞

bouhantaisaku at 10:05|Permalink

2010年12月05日

警備会社員、コインパーキングの売り上げ盗む 駐車場経営会社が警備会社提訴

コインパーキングの管理を委託していた警備会社の社員が合鍵を使って自動精算機から売上金を盗んだのは、鍵の管理に重大な過失があったからだとして、駐車場経営会社が16日、警備委託先のセントラル警備保障(東京都新宿区)と、元同社社員に1540万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。

被告は7回にわたり、さいたま市大宮区の駐車場の自動精算機から計約20万円を盗んだ。この際、駐車場の警備などのためにセントラル警備保障埼玉支社に預けている予備保管用の鍵を持ち出していたという。加藤被告は10月12日、窃盗未遂容疑で大宮署に現行犯逮捕された。

2010.11.16 MSN産経ニュース

bouhantaisaku at 12:52|Permalink

2010年09月12日

学校で窃盗容疑の警備員の男追送検 静岡

東海地方の公立高校計73校に忍び込み、現金計200万円や預金通帳などを盗んだとして、焼津署は8日、窃盗や建造物侵入などの疑いで愛知県豊田市の警備員−窃盗未遂罪などで公判中−を静岡地検へ追送検した。

昨年3月26日から今年6月13日までの間、静岡や愛知などの東海4県の公立高校73校にレンチなどで窓を壊し計87回侵入し、現金などを盗んだ疑いが持たれている。

産経新聞 9月9日

bouhantaisaku at 07:54|Permalink

2010年09月05日

川崎市役所の警備をしながら盗み働く、容疑で警備員逮捕

川崎市役所の警備をしながら盗みを働いたとして、川崎署は1日、窃盗の疑いで、元警備員の容疑者を逮捕した。

逮捕容疑は、警備を担当していた5月14日午後5時ごろから同17日午前9時ごろまでのいずれかの間に、同市川崎区宮本町の同市役所第4庁舎3階事務室に侵入し、机の引き出しから切手129枚や宝くじなど、計21点(時価総額1万7830円)を盗んだとしている。同容疑者は「生活費などに使いたかった」と供述しているという。

同署の調べでは、同庁舎から現金などが盗まれる事件が4月以降、連続して発生。市は計5件の被害届を提出、被害総額は約25万円に上るといい、同署は余罪も含めて調べている。

市は、同容疑者の勤務先だった警備会社と4月から1年契約を結んでおり、
同容疑者は3月に採用されたばかりだった。市庁舎管理課は「非常に驚いている。安心して任せていたのに、裏切られた気持ち」と憤りを口にした。

カナロコ 9月1日

bouhantaisaku at 12:48|Permalink

2010年05月03日

警備会社に頼めば絶対に大丈夫ですか?警備保障の”保障”の意味は?

警備会社についての一番の注意点は、
一般に警備保障の契約上、警備員が到着前に盗難被害が発生しても、原則として警備会社の責任とはならない、という事です。

警備業法施行細則では、警備会社の基地局で防犯防災センサーの異常を受信した場合、 25分以内(地域によっては30分以内)に警備員を、異常が起きた現地に到着させることが求められています。
もし客先で盗難被害が発生しても25分以内に警備員が現地に到着していれば原則、警備会社の過失となりません。



警備保障会社の”保障”の意味
あるものの一定の地位や状態を保つこと。
※警備会社は、警備保証会社ではなく警備保障会社。


対して、”保証”の意味
間違いがない、大丈夫であると認め責任をもつこと。


警備会社によっては盗難保険が付いている場合もありますが、
あくまで契約への付加サービス(警備契約とは別)と考えた方がいいです。
※契約内容は警備会社各社バラバラなので、契約を考える際は十分な確認が必要。


bouhantaisaku at 21:27|Permalink

2009年05月27日

セコム警備員、警報装置切って学校で窃盗未遂容疑 大分

巡回警備の勤務中に小学校の職員室を物色したとして、大分県警は25日、セコム大分統轄支社の警備員を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めていると説明している。

県警の説明では、容疑者は19日午後7時ごろから20日午前5時半までの間、大分市松岡の市立小の職員室に侵入、金品を盗もうと引き出しなどを物色した疑いがある。
機械警報装置のスイッチを切り、持っていた合鍵で部屋に入ったらしい。侵入時に窓などが壊されず、警報装置が作動していない被害例が続いたため、県警は警備員が関与している可能性があるとみて捜査。防犯カメラの映像から割り出した。
大分市内では2月中旬以降、同様の手口の小中学校荒らしが未遂を含め10件以上起きており、関連の有無を調べる。

asahi.com 2009年5月26日

http://www.asahi.com/national/update/0526/SEB200905250034.html

bouhantaisaku at 06:18|Permalink

2008年09月02日

警備業法施行細則第15条、25分以内ルール

警備業法施行細則第15条

機械警備業者は、基地局において盗難等の事故の発生に関する情報(へき地等に所在し、かつ、基地局において盗難等の事故の発生に関する情報を受信した場合に近隣に居住する管理者に連絡して事実の確認をする等必要な措置を講ずることができると公安委員会が認めた警備業務対象施設に係るものを除く。)を受信した場合に、その受信の時から25分以内(別表に定める区域内に所在する警備業務対象施設にあっては、30分以内)に当該現場に警備員を到着させることができるよう警備員、待機所及び車両その他の装備を配置しておかなければならない。

平成15年3月28日公安委員会規則第6号

警備業法施行細則



bouhantaisaku at 09:02|Permalink

2007年02月17日

ホームセキュリティ、防犯グッズを購入するお店、会社の選び方

ホームセキュリティに使用する防犯センサーや防災(火災、ガス)センサーは、意外と小さなノウハウが必要になることが多いものです。鍵や防犯フイルムとは全く違う知識が必要です。長年営業している鍵屋さん、建築業者さんでも、こういった電子機器の知識が豊富な方は本当に少ないようです。大手のホームセンターや百貨店の場合も同様です。

ここ数年、副業で防犯事業に参入する業者さん(販売店)が急激に増えました。
中には小遣い稼ぎで商品を安値でネット販売しているお店もたくさんあるようです。
訪問販売や、電話セールスなど販売店やセールスマンの対応に関係するトラブルもよく聞くようになりました。



以下は実際にお聞きした声です。

● 商品の知識がない、質問してもわからない、もともとセキュリティの知識を持ち合わせていない

● トラブルや誤作動がおこった時、一切メーカー任せにされた、販売店自身は一切取り合わない

● 価格が安いが店主が商品知識を持っていない、機器や運用の相談をするとウヤムヤにされ、逃げられた

● 不具合を購入したお店に相談すると、他のお店へ行くように言われた!?(全く取り合ってくれない)

● ○○専門店、○○専門ショップと銘打っているが、本業は全く別業種だった-防犯をよく分かっていない

● 購入後、相談にのってくれない、保証書を出しても取り合ってくれない

● 営業マンが商品の実物を知らない、見たことがない(全くのカタログ訪問販売)

● 商品を理解していないため、センサーの追加や運用法の変更を相談すると、取り合ってもらえなかった、

● 機器の質問をすると、簡単に他の商品の買い換えをすすめられた

● 急に電話に出てくれなくなった、販売業者が行方不明になった

● いつの間にか廃業していた(防犯事業から撤退)

● 訪問販売でセールスマンに高額な防犯商品を強引にすすめられた

● 今にも泥棒に入られそうな感覚に襲われるような、危機感をあおり立てる強烈な営業トークに遭った

● お店にすすめられて商品を買ったけど、要望に全然合っていなかった、要らない機器がたくさん入っていた、
  (購入した基本セット内にセンサーの数が全然足りない、追加購入するとさらに数十万円かかる)

● 鍵屋さんからすすめられて電子ロックを検討していたが、消防署の人から注意を受けた(大型施設)

● 防犯商品のフランチャイズ本部が夜逃げをしてしまった、店舗も急に営業を停止してしまった

● 急に販売を停止してしまった、買った商品について取り合ってくれなくなった

● 購入したお店に機器の相談をすると、店主が急に商品の悪口を言い始めた(?)買い換えをすすめられた

● いきなり高額な商品をクレジット分割払いですすめられた

● 修理のため、購入したお店に保証書を持って行くと面倒くさがられて取り合ってもらえなかった

● セールスマンに購入をすすめられたが、リフォームなどの点検商法でトラブルの多い会社だった

● 営業マンにリース(クレジット)での導入をすすめられたが、商品の内容の割にはたいへん高額だった

などの対応に伴うトラブルもたくさんお聞きするようになりました。

また、セキュリティという商品の性格上、アウトレットと称して中古品を安易に安値でネット販売しているお店にも疑問に感じます。前の持ち主に鍵やカード、リモコン、ID残っていたら?家の鍵と同じく複数持っているのが普通です。
たくさんの人や、複数の建物で使い回されている事もあるかもしれません。安易に導入しますと、他人に悪用される可能性もありますので危険です。


これでは防犯やセキュリティの事自体を理解していないお店と思われても仕方がありません。
これでは、メーカーさんが折角優れた工夫を凝らしたシステムを開発しても、本来の性能すら発揮できません。



また、セールスマンに関する一般論ですが、
●強烈に不安感をあおり立てる営業トークを口にするセールスマン

●すぐに印鑑、申込書を欲しがるセールスマン
締め日、月末、キャンペーン、などをよく口にする。

●とにかくしつこいセールスマン、何回断っても訪問、電話をしてくる

●他社の悪口を言うセールスマン

●断ると一転、すぐに多額の値引きを口にするセールスマン

●断っても断っても、次々と違うセールスマンを訪問営業させる会社

●注文から納品(設置)まで、やたらと時間がかかる会社

●買った後は一度も姿を見せないセールスマン、会社
などは注意したほうがいいかもしれません。

これらは警備会社のセールスマンにも当てはまることです。

ホームセキュリティは、大切な財産や人の命に直接かかわってくる商品です。
価格だけでなく、販売実績の豊富なセキュリティ専門のお店でご相談をされることを強くおすすめいたします。



bouhantaisaku at 08:19|Permalink
最新記事
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: