セールス
2006年11月06日
訪問販売は荷物の配達を装っていました。
先日、訪問販売で「いらない」と断ったにも関わらず、「なめてんのか、殺すぞ。」と脅され、本当に恐い思いをしました。
いつもはチャイムがなっても心当たりがなければドアを開けないでいるのですが、その販売者は「配達」を装ってのことでした。一人暮らしをしている分、その晩はとてもやないけど寝付くことができませんでした。それ以来、日が暮れるにつれて、恐怖で落ち着いて過ごすことができません。誰かこんな経験はありますか?消費者側にもキチッとした知識が必要ですね・・・
○○○
最近、配達を装ってのセールスが多いようですね。
そのようなときはドアを開ける前に送り主の名前を聞くとかするしか対策はないですね…。
○○○
うちの自宅にもよく来ます。(そこまでの暴言はないけど)
「○○急便です」というから、「○○急便が、何の御用ですか?」というと、まったくあてずっぽうの名前を出して「××さんのお宅ですよね?」とかって言う輩。大手業者の名前を言えば無条件で開けると思ったら、大間違いです。
ところで、マンション敷地に無断で入り込めば、厳密には家宅侵入罪です。「帰ってください」と言っても帰らなければ不退去罪、脅し言葉などを発すれば立派な脅迫罪です。警察に通報しましょう。(もちろん、屋外にいる状態での話)
もしくは、「通報します」と言うだけで、捨て台詞を吐いただけで帰ることがほとんどです。仮に、そこでドアを蹴り飛ばされれば、器物は損となります。
○○○
訪問ではないのですが、電話でしかもとある地元の有名暴力団の名前を出され、脅されたことがあります。殺すとか、周りが迷惑するとか、これから家にいくとか。まともにとりあわず電話をすぐ切ったのですが、その夜やしばらくの間そうとう怖かったです。何もその後にないのでやはり嘘でした。強い言葉で脅されると本当パニックになりますよね。相手がそばにいるならよけいにだと思います。
いつもはチャイムがなっても心当たりがなければドアを開けないでいるのですが、その販売者は「配達」を装ってのことでした。一人暮らしをしている分、その晩はとてもやないけど寝付くことができませんでした。それ以来、日が暮れるにつれて、恐怖で落ち着いて過ごすことができません。誰かこんな経験はありますか?消費者側にもキチッとした知識が必要ですね・・・
○○○
最近、配達を装ってのセールスが多いようですね。
そのようなときはドアを開ける前に送り主の名前を聞くとかするしか対策はないですね…。
○○○
うちの自宅にもよく来ます。(そこまでの暴言はないけど)
「○○急便です」というから、「○○急便が、何の御用ですか?」というと、まったくあてずっぽうの名前を出して「××さんのお宅ですよね?」とかって言う輩。大手業者の名前を言えば無条件で開けると思ったら、大間違いです。
ところで、マンション敷地に無断で入り込めば、厳密には家宅侵入罪です。「帰ってください」と言っても帰らなければ不退去罪、脅し言葉などを発すれば立派な脅迫罪です。警察に通報しましょう。(もちろん、屋外にいる状態での話)
もしくは、「通報します」と言うだけで、捨て台詞を吐いただけで帰ることがほとんどです。仮に、そこでドアを蹴り飛ばされれば、器物は損となります。
○○○
訪問ではないのですが、電話でしかもとある地元の有名暴力団の名前を出され、脅されたことがあります。殺すとか、周りが迷惑するとか、これから家にいくとか。まともにとりあわず電話をすぐ切ったのですが、その夜やしばらくの間そうとう怖かったです。何もその後にないのでやはり嘘でした。強い言葉で脅されると本当パニックになりますよね。相手がそばにいるならよけいにだと思います。
bouhantaisaku at 13:48|Permalink│
2006年08月08日
換気扇のフィルターを製造しているメーカーのセールスマン?
私の知人が住宅を新築したのですが、急に転勤することになったため、私が借りて生活しています。
入居して1年が過ぎたのですが、昨日、「(販売されている)換気扇全機種のフィルターを製造しているメーカー」だと名乗る男がやってきました。
インターホン越しに話をしたのですが、その男は、『入居された際、当社の三浦(と言ったと思います)が、換気扇のお手入れの仕方をご説明したか確認したい。(会社の)過去のデータを調べていたら、(説明が)済んでいない様になっている」と言うのです。
怪しいと思ったので、わざとトンチンカンな受け答えをしていたら、怒って帰ってしまいました。
私の家には2台分の駐車場があり、皆そこに駐めているのですが、その男はわざわざこちらから離れたよそのお宅の駐車場に駐めていました。
男は会社名を名乗りましたが、NTTの番号案内で調べても該当なしとの事でした。
こちらに被害もなく、男が来たという証拠もない(名刺も残していきませんでした)ので、警察に言っても相手にしてもらえないかもと思い、どなたかアドバイスを頂けたらと思い、書き込みさせていただきました。
もし、男がこの書き込みを見ていたらと思うと、少し怖いのですが、このまま放っておくのも怖いです。
どうか、よろしくお願いします。
○○○
ただの悪徳訪問販売だと思います。
帰ったのなら、それでもうこないと思われますが。
○○○
換気扇フィルターの訪問販売は新築の家にはよく来ます。
建築の時に出入りした業者になりすまして来るので要注意です。
マンション、アパート、集合住宅の安全、防犯対策
入居して1年が過ぎたのですが、昨日、「(販売されている)換気扇全機種のフィルターを製造しているメーカー」だと名乗る男がやってきました。
インターホン越しに話をしたのですが、その男は、『入居された際、当社の三浦(と言ったと思います)が、換気扇のお手入れの仕方をご説明したか確認したい。(会社の)過去のデータを調べていたら、(説明が)済んでいない様になっている」と言うのです。
怪しいと思ったので、わざとトンチンカンな受け答えをしていたら、怒って帰ってしまいました。
私の家には2台分の駐車場があり、皆そこに駐めているのですが、その男はわざわざこちらから離れたよそのお宅の駐車場に駐めていました。
男は会社名を名乗りましたが、NTTの番号案内で調べても該当なしとの事でした。
こちらに被害もなく、男が来たという証拠もない(名刺も残していきませんでした)ので、警察に言っても相手にしてもらえないかもと思い、どなたかアドバイスを頂けたらと思い、書き込みさせていただきました。
もし、男がこの書き込みを見ていたらと思うと、少し怖いのですが、このまま放っておくのも怖いです。
どうか、よろしくお願いします。
○○○
ただの悪徳訪問販売だと思います。
帰ったのなら、それでもうこないと思われますが。
○○○
換気扇フィルターの訪問販売は新築の家にはよく来ます。
建築の時に出入りした業者になりすまして来るので要注意です。
マンション、アパート、集合住宅の安全、防犯対策
bouhantaisaku at 17:21|Permalink│
2006年06月09日
しつこくインターホンを鳴らす不審な男
はじめまして
不審な男が来ました。
1回目は夕方。この時は居留守を使ったのですが、しつこくインターホンを鳴らすのでドアののぞき穴?から見たら、野球帽のような帽子を被った中年男でした。諦めたのか男は立ち去りました。
2回目はそれから2時間後。同じ男が来て、またしつこくインターホンを鳴らすです。耐えかねてドア越しに「何の用ですか?」と聞くと、「こんばんわ」とだけ言うのです。そのまま私が黙っていると、インターホンを何度も鳴らすので、もう一度「何の用ですか?」と聞くと、返事は「こんばんわ」だけ。
黙っていたら、ドアノブをガチャガチャし始めたのです!しかもドアののぞき穴からこちらを覗いたり!!怖くなって玄関からそっと離れて立ち去るのを待ちました。10分くらいして立ち去ったようです。さらに1時間後、またしつこくインターホンを鳴らす輩が!その時は姿を確認しませんでしたが、インターホンの鳴らし方が同じなので同一人物ではないかと・・・一体何者なんでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか?教えてください。長くなってすみません
○○○
それは危険人物ですね、施錠+チェーンを忘れない様にしてください。しばらくの間、買い物等で玄関を出入りする時もその人が近くに居ないかを確認した方がいいですね。
今後も何回も来る様でしたら、最寄りの交番にお願いしてその時間帯に見回りしてもらうといいです。その場合は、わかる範囲でいいので、身体特徴も伝えておいて下さい。あと、のぞき穴は、夜間だと外から見て明かりが見えるので、内側に黒い紙等を張って下さい。ちなみに、うちの場合、防犯ビデオ映像をチェックすると、先にのぞき穴から中の明かりを見て、インターホンを鳴らす人が多いです。
○○○
僕もそういうことにあったことがあるんです。
相手は、何かの販売業の方みたいでしたが、
まずインターホンが鳴ったので覗き穴から見ると、
サラリーマン風の男性で、居留守していました。
2回目はその日の夕方、また居留守を使いました。
覗き穴はビニルテープでふさいでるのに、
ドア越しに「おられるのでしたら、出てきてください」
といわれました。怖くて、ビクビクしてました・・・。
3回目はインターホンで出たんです。
何という業者さんですか?って聞くと、「○○です。」と言うんです。後で調べたことですが、そんな会社は実在しないんです。それで、「しつこいから、やめてください。
警察通報しますよ」と言うと、「すみません」のと言い、消え去りました。その後は通常の生活を送っています。
未だに何かわからないのですが、世の中よくわからない人間もいるのですね。
何しか、気をおつけください。
○○○
レス、ありがとうございます。
その後、私を別の人と間違えて訪ねてきたのだとわかりました。
また来たか、と嫌気がさしながら私が「何の用かと聞いているんです」と強い口調で聞くと「○○さんですか?」と聞くので、「違います」と言うと、「間違えました、すみません」と言って、この会話以後、来なくなりました。
初めから「○○さんですか?」と聞いてくれたら、怖い思いをしなくてすんだのに!何で「こんばんわ」しか言わなかったんだよ!と怒りがこみ上げてきました。
なんにせよ解決?したのでよかったです。でも、気を抜かずにドアの覗き穴は何かで塞いだり、誰が来てもまずはドアを開けずに粘り強く何者か確かめないといけないなと、掲示板を見て、自分の危機管理の甘さを再認識しました。
これから頑張ります。
不審な男が来ました。
1回目は夕方。この時は居留守を使ったのですが、しつこくインターホンを鳴らすのでドアののぞき穴?から見たら、野球帽のような帽子を被った中年男でした。諦めたのか男は立ち去りました。
2回目はそれから2時間後。同じ男が来て、またしつこくインターホンを鳴らすです。耐えかねてドア越しに「何の用ですか?」と聞くと、「こんばんわ」とだけ言うのです。そのまま私が黙っていると、インターホンを何度も鳴らすので、もう一度「何の用ですか?」と聞くと、返事は「こんばんわ」だけ。
黙っていたら、ドアノブをガチャガチャし始めたのです!しかもドアののぞき穴からこちらを覗いたり!!怖くなって玄関からそっと離れて立ち去るのを待ちました。10分くらいして立ち去ったようです。さらに1時間後、またしつこくインターホンを鳴らす輩が!その時は姿を確認しませんでしたが、インターホンの鳴らし方が同じなので同一人物ではないかと・・・一体何者なんでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか?教えてください。長くなってすみません
○○○
それは危険人物ですね、施錠+チェーンを忘れない様にしてください。しばらくの間、買い物等で玄関を出入りする時もその人が近くに居ないかを確認した方がいいですね。
今後も何回も来る様でしたら、最寄りの交番にお願いしてその時間帯に見回りしてもらうといいです。その場合は、わかる範囲でいいので、身体特徴も伝えておいて下さい。あと、のぞき穴は、夜間だと外から見て明かりが見えるので、内側に黒い紙等を張って下さい。ちなみに、うちの場合、防犯ビデオ映像をチェックすると、先にのぞき穴から中の明かりを見て、インターホンを鳴らす人が多いです。
○○○
僕もそういうことにあったことがあるんです。
相手は、何かの販売業の方みたいでしたが、
まずインターホンが鳴ったので覗き穴から見ると、
サラリーマン風の男性で、居留守していました。
2回目はその日の夕方、また居留守を使いました。
覗き穴はビニルテープでふさいでるのに、
ドア越しに「おられるのでしたら、出てきてください」
といわれました。怖くて、ビクビクしてました・・・。
3回目はインターホンで出たんです。
何という業者さんですか?って聞くと、「○○です。」と言うんです。後で調べたことですが、そんな会社は実在しないんです。それで、「しつこいから、やめてください。
警察通報しますよ」と言うと、「すみません」のと言い、消え去りました。その後は通常の生活を送っています。
未だに何かわからないのですが、世の中よくわからない人間もいるのですね。
何しか、気をおつけください。
○○○
レス、ありがとうございます。
その後、私を別の人と間違えて訪ねてきたのだとわかりました。
また来たか、と嫌気がさしながら私が「何の用かと聞いているんです」と強い口調で聞くと「○○さんですか?」と聞くので、「違います」と言うと、「間違えました、すみません」と言って、この会話以後、来なくなりました。
初めから「○○さんですか?」と聞いてくれたら、怖い思いをしなくてすんだのに!何で「こんばんわ」しか言わなかったんだよ!と怒りがこみ上げてきました。
なんにせよ解決?したのでよかったです。でも、気を抜かずにドアの覗き穴は何かで塞いだり、誰が来てもまずはドアを開けずに粘り強く何者か確かめないといけないなと、掲示板を見て、自分の危機管理の甘さを再認識しました。
これから頑張ります。
bouhantaisaku at 11:08|Permalink│