セコム
2013年09月22日
セコムと事務所の契約して20年以上経つのですが、最近料金に納得がいかなくなりました。
郊外の工場の事務所をセコムと契約して20年以上経つのですが、
最近、取引先が会社を新築してセコムと契約したのですが、
うちよりも月々の契約料金がかなり安かったようです。(※半額近く)
平米数や部屋の数はあまり変わりません。
料金の計算方法が変わったのでしょうか?
--------------------------------------------------
警備会社の料金は各社の競争でかなり安くなってきています。
そのために10年以上前の古い契約は、
今の契約料金よりも高い料金で契約をしている場合もあると思われます。
料金ダウンにつながるような話は
警備会社側からは積極的に話はこないと思いますので
どうしても納得いかない場合は直接警備会社に相談されてみてはいかがでしょうか?
他社から見積もりを取ってみて比較するのも一つの方法です。
最近、取引先が会社を新築してセコムと契約したのですが、
うちよりも月々の契約料金がかなり安かったようです。(※半額近く)
平米数や部屋の数はあまり変わりません。
料金の計算方法が変わったのでしょうか?
--------------------------------------------------
警備会社の料金は各社の競争でかなり安くなってきています。
そのために10年以上前の古い契約は、
今の契約料金よりも高い料金で契約をしている場合もあると思われます。
料金ダウンにつながるような話は
警備会社側からは積極的に話はこないと思いますので
どうしても納得いかない場合は直接警備会社に相談されてみてはいかがでしょうか?
他社から見積もりを取ってみて比較するのも一つの方法です。
bouhantaisaku at 20:19|Permalink│
2009年05月27日
セコム警備員、警報装置切って学校で窃盗未遂容疑 大分
巡回警備の勤務中に小学校の職員室を物色したとして、大分県警は25日、セコム大分統轄支社の警備員を建造物侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めていると説明している。
県警の説明では、容疑者は19日午後7時ごろから20日午前5時半までの間、大分市松岡の市立小の職員室に侵入、金品を盗もうと引き出しなどを物色した疑いがある。
機械警報装置のスイッチを切り、持っていた合鍵で部屋に入ったらしい。侵入時に窓などが壊されず、警報装置が作動していない被害例が続いたため、県警は警備員が関与している可能性があるとみて捜査。防犯カメラの映像から割り出した。
大分市内では2月中旬以降、同様の手口の小中学校荒らしが未遂を含め10件以上起きており、関連の有無を調べる。
asahi.com 2009年5月26日
http://www.asahi.com/national/update/0526/SEB200905250034.html
県警の説明では、容疑者は19日午後7時ごろから20日午前5時半までの間、大分市松岡の市立小の職員室に侵入、金品を盗もうと引き出しなどを物色した疑いがある。
機械警報装置のスイッチを切り、持っていた合鍵で部屋に入ったらしい。侵入時に窓などが壊されず、警報装置が作動していない被害例が続いたため、県警は警備員が関与している可能性があるとみて捜査。防犯カメラの映像から割り出した。
大分市内では2月中旬以降、同様の手口の小中学校荒らしが未遂を含め10件以上起きており、関連の有無を調べる。
asahi.com 2009年5月26日
http://www.asahi.com/national/update/0526/SEB200905250034.html
bouhantaisaku at 06:18|Permalink│