2010年09月28日

携帯電話を使った火災通報システム−モバイルシステム。建物に固定電話回線は必要ありません。

携帯電話網を使った外部への火災通報システム−固定電話回線は必要ありません。

資材置き場や倉庫、屋外施設、仮設事務所など電話回線の無い場所の防犯防災監視にご利用いただけます。

各種センサーが作動すると、警告ブザーを発すると同時に
内蔵の携帯電話を使って、指定の電話に異常を報せるアナウンスを流します。



無線通報機能付き熱感知器

日本消防検定協会 鑑定合格品  ニッタン住宅用火災警報器
乾電池式なので既設の住宅にもドライバー一本で簡単取り付け。
ニッタン製 熱検知器(定温式)
テストボタン付き




無線通報機能付き煙感知器

日本消防検定協会 鑑定合格品 ニッタン住宅用火災警報器
乾電池式なので既設の住宅にもドライバー一本で簡単取り付け。
ニッタン製 煙検知器(光電式)
テストボタン付き



無線式炎感知センサー(屋内屋外両用)

わずかな炎の出す紫外線を感知、集中警報番へ無線通報します。
一般に使われる火災センサーよりも早く種火を瞬時に捉えることができます。
屋外にも設置可能な紫外線感知式センサーです。

炎感知センサーは炎の出す紫外線に直接反応します。
屋外の商品や廃材の火災、
ゴミ箱などへの放火、古い木造建築物の外回りなどの火災監視に有効です。




携帯電話通報機能付き警報機本体

無線送信機からの微弱電波を受信して、
100dBの警報音と同時に外部通報機能を作動させます。
通報用の携帯電話を1台内蔵して通報します。


携帯電話網を使った外部への火災通報システム


bouhantaisaku at 19:00│ 火災 
最新記事
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: