2007年05月22日
自分の健康保険証を第三者の治療に使われました。
1年以上前に健康保険証を紛失して、悪用されました。
最近になって行った事の無い病院から郵便が届き、どうやら私の健康保険証を使って治療を受けた奴が、治療費を払いすぎていたらしく、「返金するので病院に来て欲しい。」との通知でした。直ぐに病院に連絡を取って確認したところ、急患ということで治療を受けたが休日だったため会計担当が居なく、保証金として多めにお金をおいていったらしいのです。
病院側も念の為携帯番号を聞いていたのですが、何回かけても出ないらしく郵便を送ってきたとのことです。
病院の人に事情を話し携帯番号を教えてもらったのですが、持ち主を調べる方法はないでしょうか?本来なら興信所に頼むのが一番早いと思うのですが、調査費が高くて・・・
警察も何もしてくれないですし・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか?
○○○
Re: もし知っていたら・・・
>警察も何もしてくれないですし・・・
どういうことでしょうか?
警察に被害届けだしても受理してくれないってこと?
○○○
Re: もし知っていたら・・・
被害届に関しては、法律上、私は出せないそうです。
被害にあったのは「病院・社会保険事務所」であり、「私個人としては名前を使われただけ。」という事で被害届は出せませんでした。私が被害届を出せる「法律がない」との事でした。
○○○
Re: もし知っていたら・・・
拾得物を横領されているんでしょ?
だったら犯罪被害者では?
少なくとも紛失届けを出しておけば、使用した人物を訴えられると思いますが。
○○○
Re: もし知っていたら・・・
紛失届は当然出してあります。
しかし、警察の見解として私は被害者になれないのです。
だから被害届を出す手段が無いのです。
そのため、「自分で探すしかないのかな!?」と思ったのです。
個人情報保護法と情報漏洩、プライバシー、情報漏洩
最近になって行った事の無い病院から郵便が届き、どうやら私の健康保険証を使って治療を受けた奴が、治療費を払いすぎていたらしく、「返金するので病院に来て欲しい。」との通知でした。直ぐに病院に連絡を取って確認したところ、急患ということで治療を受けたが休日だったため会計担当が居なく、保証金として多めにお金をおいていったらしいのです。
病院側も念の為携帯番号を聞いていたのですが、何回かけても出ないらしく郵便を送ってきたとのことです。
病院の人に事情を話し携帯番号を教えてもらったのですが、持ち主を調べる方法はないでしょうか?本来なら興信所に頼むのが一番早いと思うのですが、調査費が高くて・・・
警察も何もしてくれないですし・・・
どなたか教えて頂けないでしょうか?
○○○
Re: もし知っていたら・・・
>警察も何もしてくれないですし・・・
どういうことでしょうか?
警察に被害届けだしても受理してくれないってこと?
○○○
Re: もし知っていたら・・・
被害届に関しては、法律上、私は出せないそうです。
被害にあったのは「病院・社会保険事務所」であり、「私個人としては名前を使われただけ。」という事で被害届は出せませんでした。私が被害届を出せる「法律がない」との事でした。
○○○
Re: もし知っていたら・・・
拾得物を横領されているんでしょ?
だったら犯罪被害者では?
少なくとも紛失届けを出しておけば、使用した人物を訴えられると思いますが。
○○○
Re: もし知っていたら・・・
紛失届は当然出してあります。
しかし、警察の見解として私は被害者になれないのです。
だから被害届を出す手段が無いのです。
そのため、「自分で探すしかないのかな!?」と思ったのです。
個人情報保護法と情報漏洩、プライバシー、情報漏洩