2006年09月13日
表札は付けるべきか?
東京に引っ越してきました。
新居の玄関ドアに表札をつけるべきがどうか悩んでます。
どなたかアドバイスください。
○○○
表札があることで、個人情報を探られるという話はあります。ただ、苗字だけ程度であれば、その心配も薄いかと思います。逆に、なんにも表示がなかったばかりに、間違って違う部屋に郵便物が行ってしまうということもあります。
名前を出すと、行きずりの訪販などが、宅配便を装いドアを開けさせることもあります。基本的にお届け先のフルネームと発送人の氏名を確認しなければ、ドアを開けてはいけません。
在室中は施錠と、チェーンを必ずかけましょう。掛けたチェーンは、短く束ねておく方が効果的です。
また、高い場所であっても、窓は補助錠をつけておくほうがいいでしょう。
ベランダは、火災時の避難経路になることがありますので、基本的には物は置いてはいけません。
もし、登りやすいような状況があるのなら、足場になるようなものは置かない方がいいでしょう。
とりあえず、近所の警察署や交番で、近隣の治安や犯罪傾向の状況などをお尋ねになって、地域的なアドバイスを受けられてもいいかもしれませんね。
○○○
表札とは関係ありませんが、他人に電話番号を知られないように電話帳には掲載しない、NTTの番号案内を断るという対策は不可欠です。
それと、捨てたゴミから個人情報が漏れることがあるので、請求書などの郵便物を捨てるときは必ずシュレッダーにかけましょう。届いた宅配物の段ボールを捨てるときも宛名伝票は必ず剥がしましょう。
ゴミを出しにいくとか、ほんの数分間留守にするという場合でも必ず施錠する習慣をつけることが大切です。
新居の玄関ドアに表札をつけるべきがどうか悩んでます。
どなたかアドバイスください。
○○○
表札があることで、個人情報を探られるという話はあります。ただ、苗字だけ程度であれば、その心配も薄いかと思います。逆に、なんにも表示がなかったばかりに、間違って違う部屋に郵便物が行ってしまうということもあります。
名前を出すと、行きずりの訪販などが、宅配便を装いドアを開けさせることもあります。基本的にお届け先のフルネームと発送人の氏名を確認しなければ、ドアを開けてはいけません。
在室中は施錠と、チェーンを必ずかけましょう。掛けたチェーンは、短く束ねておく方が効果的です。
また、高い場所であっても、窓は補助錠をつけておくほうがいいでしょう。
ベランダは、火災時の避難経路になることがありますので、基本的には物は置いてはいけません。
もし、登りやすいような状況があるのなら、足場になるようなものは置かない方がいいでしょう。
とりあえず、近所の警察署や交番で、近隣の治安や犯罪傾向の状況などをお尋ねになって、地域的なアドバイスを受けられてもいいかもしれませんね。
○○○
表札とは関係ありませんが、他人に電話番号を知られないように電話帳には掲載しない、NTTの番号案内を断るという対策は不可欠です。
それと、捨てたゴミから個人情報が漏れることがあるので、請求書などの郵便物を捨てるときは必ずシュレッダーにかけましょう。届いた宅配物の段ボールを捨てるときも宛名伝票は必ず剥がしましょう。
ゴミを出しにいくとか、ほんの数分間留守にするという場合でも必ず施錠する習慣をつけることが大切です。