2006年06月23日
職場の職員証を紛失、悪用の可能性は?
旅行で大阪からバスで鳥取方面への道中で財布を紛失している事に気付きました。
連絡先が不明だったのと、高速上で拾得してもすぐには悪用出来ないだろうということで、帰宅してから(16日の夕方)クレジットや銀行のキャッシュカードなどのカード類は既に停止し、幸い今のところ何れも使われた形跡は無いとのことです。
ところで、中に職場の職員証(顔写真なし)と自宅の鍵が入っていたのが不安です。
紛失後一日以上経過し帰宅した時点では入室された形跡はありませんでしたが、今後の事を考え鍵は替えようと思ってます。
あと、職員証で所謂消費者金融で融資を受けることは可能なのでしょうか?
警察に届を出しておけば問題ないという話を聞いたことはあるのですが。
それから、紛失した可能性があるのが大阪府と兵庫県にまたがるのですが、大阪の所轄署に問い合わせたら
「各々に紛失届を出して下さい」と言われました。
届を出すだけのために遠方の警察署へ出向かなければならないものなのでしょうか?
しばらくは落ち着けそうにありません。もしよろしければアドバイスお願いします。
○○○
あまり役には立たないかもしれませんが
こちらの近畿管区警察局のメールボックスに相談すると何かいい案が出てくるかも
http://www.kinki.npa.go.jp/top.html
返答を希望するとちゃんと翌日には返事が来ます
回答は最寄の警察からですが
質問先は近畿警察を統括してるとこですので
直接警察に相談するよりもかなりいい返事が聞けます
社員証・カードの類は一応紛失届けを出してれば大丈夫のはずです
ですが、紛失届けを出す前の被害は本人持ちになってますよ
紛失場所が高速道路なら道路公団に問い合わせてみては?
サービスエリア・パーキングエリアで保管してる可能性も有りますし
http://www.jhnet.go.jp/
家の鍵は早急に取り替えるほうが安全ですよね
一刻も早く紛失したものが親切な方に拾われて、帰ってくることを祈ってます
○○○
早速のご回答とお心遣いありがとうございます。
今日で一通りの手続きは終えまして、少しは落ち着いたところです。
で、警察署に出向き、紛失届も出してきたわけですが、
紛失箇所が複数の府県警にまたがると想定される場合でも
一箇所に出しておけば問題ない、とのことでした。
あの時、電話に出た人は何だったんでしょうね?(苦笑)
アドバイスを頂きましたとおり、高速のS.A.へも問い合わせしてみましたが
今のところそういった届け出はないとのことでした。
仰るように、あとは親切な方が拾ってくれてることを願うのみですが、
これを契機に身の回りのセキュリティ面を色々と見直そうと思います。
連絡先が不明だったのと、高速上で拾得してもすぐには悪用出来ないだろうということで、帰宅してから(16日の夕方)クレジットや銀行のキャッシュカードなどのカード類は既に停止し、幸い今のところ何れも使われた形跡は無いとのことです。
ところで、中に職場の職員証(顔写真なし)と自宅の鍵が入っていたのが不安です。
紛失後一日以上経過し帰宅した時点では入室された形跡はありませんでしたが、今後の事を考え鍵は替えようと思ってます。
あと、職員証で所謂消費者金融で融資を受けることは可能なのでしょうか?
警察に届を出しておけば問題ないという話を聞いたことはあるのですが。
それから、紛失した可能性があるのが大阪府と兵庫県にまたがるのですが、大阪の所轄署に問い合わせたら
「各々に紛失届を出して下さい」と言われました。
届を出すだけのために遠方の警察署へ出向かなければならないものなのでしょうか?
しばらくは落ち着けそうにありません。もしよろしければアドバイスお願いします。
○○○
あまり役には立たないかもしれませんが
こちらの近畿管区警察局のメールボックスに相談すると何かいい案が出てくるかも
http://www.kinki.npa.go.jp/top.html
返答を希望するとちゃんと翌日には返事が来ます
回答は最寄の警察からですが
質問先は近畿警察を統括してるとこですので
直接警察に相談するよりもかなりいい返事が聞けます
社員証・カードの類は一応紛失届けを出してれば大丈夫のはずです
ですが、紛失届けを出す前の被害は本人持ちになってますよ
紛失場所が高速道路なら道路公団に問い合わせてみては?
サービスエリア・パーキングエリアで保管してる可能性も有りますし
http://www.jhnet.go.jp/
家の鍵は早急に取り替えるほうが安全ですよね
一刻も早く紛失したものが親切な方に拾われて、帰ってくることを祈ってます
○○○
早速のご回答とお心遣いありがとうございます。
今日で一通りの手続きは終えまして、少しは落ち着いたところです。
で、警察署に出向き、紛失届も出してきたわけですが、
紛失箇所が複数の府県警にまたがると想定される場合でも
一箇所に出しておけば問題ない、とのことでした。
あの時、電話に出た人は何だったんでしょうね?(苦笑)
アドバイスを頂きましたとおり、高速のS.A.へも問い合わせしてみましたが
今のところそういった届け出はないとのことでした。
仰るように、あとは親切な方が拾ってくれてることを願うのみですが、
これを契機に身の回りのセキュリティ面を色々と見直そうと思います。