2006年06月01日

印鑑証明書を置き忘れてしまいました。悪用の可能性は?

印鑑証明書の件で、質問させていただきたく
書き込みさせていただきます。

今月の9日に市役所から印鑑証明書を取得したのですが、その後立ち寄った
銀行のATMコーナーに証明書が入った封筒を置き忘れてしまいました。
幸い、銀行の方が保管してくださっていたため
原本は手元に戻りましたが、悪意のある第3者が
銀行に届ける前に証明書のコピーを取り、
偽造した印鑑を用いて、印鑑登録の抹消をしたり
再度印鑑登録し直して、悪用したりしないか
心配しています。
このような場合、どのような対策を取れば宜しいでしょうか。
アドバイス戴けると幸いです。
よろしくお願い致します。

○○○

ご心配ならば、届出印を一刻も早く変更するしかないと思います。
被害に遭ってからでは、何かと手間隙かかり泣かされる事が
多いですから。

○○○

わからなかったので、あちこち検索してみました。
印鑑登録を変更する際は、新規の実印登録の時と同様に
本人を確認できるもの(運転免許証、パスポート等官公署発行の身分証明書などで
顔写真に割印又は浮き出しプレス等の契印、もしくはラミネートされたものに限る。
ない場合は町指定の保証書)が必要のようです。
※自治体によって若干違うらしい。いくつかの自治体HPを参照。

代理人が申請する場合も新たに登録する印鑑の他に印鑑登録証、委任状又は代理権授与通知書
などが必要です。
しかし、印鑑の偽造やら運転免許証の偽造やら、
可能性を考えはじめたら実際にキリがないかもしれません。
上のアドバイザーさんの言われるように、
早めに改印手続きをしてしまえば安心かもしれませんね。

○○○

ご回答戴きありがとうございました。
特に管理人様、わざわざ他のHPを
検索してくださったとのこと、
感謝の気持ちでいっぱいです。

地元の市役所に連絡を取り、
緊急措置として、本人以外からの
印鑑登録の抹消及び登録、
また印鑑証明書の発行を拒否するよう
手続きを取ることができました。
(ただし、これは私の住んでいる市が
 そういう対応を取っているということであり
 全ての地方自治体がそのような対応を
 しているかどうかは不明です。
 同様のケースが発生した場合は
 まず警察に遺失物届を提出して、
 印鑑登録をした地方自治体に
 抹消申請をされた方がいいと思います。)

もっと早くお礼を申し上げなければならないのに
遅くなってしまって、申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました。


bouhantaisaku at 14:05│ 防犯 | 個人情報
最新記事
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ