2006年05月23日

鍵と住基ネットの番号の書いたはがきが盗難に合いました

昨日、車・家・会社・実家等の鍵の束と役所から送られてきた住民基本台帳の番号の記載されたはがきが盗難にあいました。
被害届は出しましたがやっぱりすべての鍵をかえるべき??

それと、役所には自分で何らかの連絡をするべきなのでしょうか??警察は何も言ってくれないのでどうしたらいいのか分かりません。
鍵をかえるとなるといくらくらいの予算が必要でしょうか??

○○○

年末に空き巣に入られ、現金、切手、金券などを持ってかれました。
何日か経ってから、家のカギ、車のスペアキーも無くなってる事に気づき、12/30に知り合いの大工さんにお願いして玄関のカギは変えてもらいました。
今日は車のキーを変えてもらってます。
家のカギの請求書はまだ頂いていないので分かりませんが、車は3万円ちょっとかかるそうです。
被害金額(50万)よりも雨戸増設や面格子、防犯グッズの購入でお金が色々とかかりそうです。。。。
盗難保険にも加入しようと思ってますし・・・ハァ・・

○○○

鍵屋さんに依頼した場合で、安い物で9,000円ぐらいから。高級なものや部品が高価なものだと、2万、3万、それ以上のこともあります。
状況からいって、役所に盗難届を出して番号変更をすべきですし、カギも早急に変えるべきです。

しかし、警察は普通、教えてくれますけど。




bouhantaisaku at 11:01│  | 防犯
最新記事
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ