2009年06月

2009年06月29日

マンションのベランダ、お隣どおし仕切りがありません。

このたび東京に越して来ました。
以前に空き巣が入った事があると聞かされたのでとても心配です。

社宅は30世帯くらいの縦割りに階段のある集合住宅です。
入居している人が12世帯ほどでほとんどが単身者です。
騒音等のトラブルがないように入居は上下左右は空室という感じになっています。

鍵は団地のよくある鍵です。これは付け替える許可をもらったのでこれから付け替えますが、気になっているのはベランダで隣室との行き来が出来てしまうということです。家だけが玄関の鍵を替えても、隣は空室で、階段も違うので侵入者は一目に付きにくいしベランダから侵入されてしまったら意味がないのです。ベランダへ出る窓はごくごく普通のサッシでガラス製です。

この場合、ガラスを変えるしか防犯対策はないのでしょうか?
家以外は前にも書いた通り単身者ばかりで、夫が仕事へ出かけているあいだ私は一人でいる事が多いのです。

○○

ベランダに燐戸との隔てがないということでしょうか。
まあ、あったにしても、防火上簡易に割れるものがほとんどなので、安心するわけには行きません。

ガラスを割れにくい(穴があきにくい)ものに替えるに越したことはありませんが、特に賃貸などは難しいとも思います。
防犯センサーを使った警報機を設置するのも簡単なのでおすすめです。

○○

ガラスを交換する場合、知識のない業者に依頼すると、まったく防犯の役に立たないものを、さも防犯になるようなトークですすめられることがあります。

→スリガラス、網入りガラス、強化ガラス、ペアガラス、飛散防止用にしか供さないレベルの合わせガラス、飛散防止(防犯)フィルム




bouhantaisaku at 21:42|Permalink 住宅 

ベランダの板は、かえって死角を作るでしょうか?

はじめまして。
空き巣に入られました。(ベランダからのガラス割りで)対策として窓に警報機と補助錠・玄関のシリンダーの交換をしました。ガラスも防犯合わせガラスにしようと思います。

それと質問ですが、マンションの一階に住んでいますので、まずベランダに入りにくくする為に、周りを180センチ位の板(園芸ショップで購入)をつけました、実際に侵入は板の高さがあるので厳しいですが・・・・。
しかしそれと同時に侵入されると板が隠れみのになってしまうことが恐れています。
逆に空き巣に狙われるのでしょうが?

それとよく聞くのですが、一度入られた家は又狙われるのでしょうが?(一回目に金品を取り、二回目に高額商品を狙うとか・・。)

今回空き巣に入り今までの防犯管理はハッキリ言ってズサンでした。カギを閉めるだけ大丈夫と思ってましたから・・・。
空き巣の手口のTVや近くで空き巣が入ったって聞いても対岸の火事
状態でした。今では、深く反省してできる限りの防犯策をとり侵入しにくい家に
していこうとおもいます。長々と書いてしまいましたが、皆さんの意見や対策をよろしかったらおねがいします。

○○

なぜか、また泥棒に入られた!という話はよく聞きますね。
同一犯の場合もあるでしょうが、周りの状況によっては
泥棒が入りやすい家(部屋)というのがかなりあるのでしょう...。
今回の場合も、せめて雨戸があればいいのですが。

状況はわかりませんが、格子(柵)ではなく本当の板であれば、
逆に死角を作ることになるかもしれません。
1階でもありますし、今お考えの警報機やセンサーライトなどいくつかの商品とミックスして考えた方がいいかもしれません。


○○

たとえば、人間がしゃがんだ(「作業中」の)状態で“板”により回りから見えなくなるのであれば、撤去した方がいいでしょう。かえって狙われます。


bouhantaisaku at 21:38|Permalink 住宅 | 防犯

2009年06月10日

窓ガラスを割られての侵入多いです。

窓ガラスを割られての侵入多いですね。わたしも昨日入られました。

不幸中の幸い、何もとられていませんでしたが(幸い通帳も会社に一緒に持っていっていました)、内カギ(引っ掛けるタイプの内側からしかかからないロックです)を掛けられていたので帰宅して直ぐ様子がおかしいのに気が付きました。警察にいろいろ相談しましたが被害が少なかったのであっさりと帰っていきました。

それでも家の中を動き回ったであろう形跡が少しでもあったというだけで今夜は眠れません。明日はお互い家に留守番しながら防犯グッズを沢山買い込んでこようと思います。窓ガラスも修理代がかさみます・・・
ちなみに私はマンション角部屋、2階です。運悪くよじ登れる場所が沢山あってやっぱり狙われたって感じです。

○○

被害にあわれて、ホームセンターなどに駆け込んだ場合、店員はすぐ防犯センサー(窓を開けると鳴るようなもの)を勧めるようです。値段も安い。

しかし、これらは、入ろうとしてガラスを割るなりした後でないと反応しません。また、センサー単独でブザーの鳴るだけのスイッチ式のものは簡単に切られます。


どうせ対策をするなら、こういうものではあまり意味を持ちません。
もっと、堂々と見えて、「対策しとるんだから近づくな!」というぐらいの対策をしたほうがよいでしょう。


bouhantaisaku at 06:35|Permalink 住宅 | 防犯

鍵付きクレセント

先日、窓ガラスを割られて空き巣にはいられてしまいました。
被害は現金だけだったのですが、その後いろいろ防犯について考えさせられました。

玄関の鍵はさっそくピッキング対応の鍵に変更しました。通りに面していない窓には、格子を付ける予定です。さらに全部の窓に鍵付きのクレセントを検討しているのですが、見本を取り寄せたところ鍵自体の強度に疑問を持ちました。値段からして作りはあんなものなのでしょうが、ピッキングみたいにすぐに空けられてしまうようでは付け替える意味がありません。

鍵付きクレセントの強度について情報がありましたら教えて下さい。
また、お勧めの製品等もありましたらお願します。

○○

安いやつは、作りも安いです。
(まあ、サッシの部品なんてのは、安いものしか採用されませんが)

これは考え方ですが、ガラスを割るほどの暴力的な人間は、ちまちまクレセントをピッキングするより、バールでこじて破壊すると思います。

それ以前に、大半の犯人はガラスを一部割って、クレセントを開けるという手口ですので、そこまでするのは珍しい部類だと思います。心配なら、カギ付きクレセントと、スライド式の2重ロックの併用にするか、ガラス自体を強化するしかないのでは。



bouhantaisaku at 06:31|Permalink 住宅 | 防犯
最新記事
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: