2006年06月06日

テンキー式の金庫はどうでしょうか?

テンキー式の金庫は電池切れで開かなくなるそうですが、
電池を入れ替えても暗証番号が消えているので開かないとか、
金庫を開けなければ電池を入れ替えられないとかそういう仕様の物もあるのでしょうか。
少し前に学校のテスト時に金庫の電池切れで開かなくなったという事件がありましたが・・・

○○○

あなたの書き込みの趣旨が不明なので詳細は避けますが、テンキー式は防犯性が低い商品です。(もっとも、耐火仕様という時点で弱いのですが)

据置き金庫は、おおまかに2種類あります。防盗と耐火です。
ダイヤル式でもキー式でも、耐火金庫は防犯性能は大変低いのです。金庫だからしまえば安全と言うのは間違えです。
テンキーだから火災に弱いと言うのとは違います。(それでもそれ以外の方式よりは弱いでしょうが)

○○○

テンキー式の防盗金庫なら問題ないんですよね?

耐火金庫でも地面に固定して、左側を壁につければ結構安全性が高いと聞いたのですが、家庭用ならこれくらいで十分ではないでしょうか?

○○○

私が使用しているテンキー式(耐火)金庫は、外から電池交換が可能ですが、電池(単3乾電池×4本)切れに注意するために、使用中の電池がまだ使えそうだったとしても、1年ごとにまめに4本とも交換しています。ちなみに、バックアップはリチウム釦電池等ではなく、電気二重層コンデンサーですから、乾電池を長い間外してしまうと暗証番号が消えてしまうので、注意がいりますよ。
耐火性能に関しては、テンキー部分はプラスチック製なので、トロトロに熔けそうですが、中身は(たぶん?)大丈夫なのかな(疑問...)と思っています。しかし、テンキー部分が熔けた後、どうやって扉を開けるかはわかりませんが

○○○

そうなんですか。
やっぱり電池を交換しても開かない金庫というのはあるようですね。
そういうのはちょっと不安なのでよく調べてから買おうと思っています。
ただ、家庭用なので暗証番号変更はあんまり必須ではないので、
ダイヤル式でも十分かなとはおもっているのですが・・・

防犯対策として、重くて大きい金庫を1つ買うのではなく、
小型の耐火金庫を3つくらい買うつもりです。
300キロの金庫とかでも持ち去り事件が発生していますし、
だからといって上を望めばきりがないので、小さい金庫を買ってカムフラージュした方がいいかな、と思いまして。



bouhantaisaku at 14:08│ 防犯 
最新記事
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: